SSブログ

希望の党(小池新党)の意味、由来は?希望の塾? [その他]

小池新党の党名が、
「希望の党」
との発表がありました。
(英語だとhope of party?)


希望の党ですか…
うーん…なんか普通というか、
あまり特徴がないというか…。


個人的には、
都民ファーストの会
のネーミングの方が、
分かりやすく、インパクトもあって
良かったんですが…。


小池百合子さんは、
東京都知事と
希望の党代表、党首を
兼任するようですね。


※一時期の橋本さんと
同じ状態?
大阪府知事、大阪市長、
おおさか維新の会、日本維新の会、維新の党…
あぁ、ややこしい…、
橋本さんは、代表と兼任してない?
代表代行とかの肩書きも
聞き覚えがあります。


どうせやるなら、
国政に絞って力をそそぎ、
総理を狙って欲しいところですが、
東京都知事になって
一年くらいですからね。
辞められないんでしょう。


個人的には、
もひとつな小池新党名、
「希望の党」の意味、由来は、
どうなっているんでしょう。



スポンサードリンク








【希望の党の意味、由来】


小池百合子知事(希望の党党首)が、
記者会見の発言で、
新党名の意味、由来について
触れていました。


『ネーミングだが、「希望の塾」を開いた際も、
ずっと言ってきた。
日本にはさまざまなモノがあふれているけれども、
希望がちょっと足りないんじゃないですか、
明日への希望をもっと持ちたいですね--ということで、
「希望の塾」と名前をつけた。
小学校の子供たちが書き初めで
最も書く2文字が「希望」という文字です。
私は、今日より明日のほうがきっといいと、
そう皆が思えるような日本を、
もう一度、確保していきたい。
そのためには、東京都も、その先頭に立って、
その実現をモデルケースとして進めていく。
と同時に、日本全体が希望に燃える
そんなかつての輝きを取り戻していく、
その先頭に立っていこうと考えている。』


去年、都議選に向けて
候補者発掘を目指した政治塾があり、
その名前が、「希望の塾」
希望の由来は、ここからきてるんですね。


意味は、明日への希望の希望。
まぁ、
オーソドックスな?希望です。


これじゃなきゃダメというような、
こだわった名前じゃない感じ。
まぁ、政党のネーミングなんて、
そんなものかもしれませんが…。



スポンサードリンク








一時期テレビや新聞で目にしていた
都民ファーストの会ならぬ、
「国民ファーストの会」の党名でも
良かったんですけどねぇ…。


なんでやめたのかと思って
調べてみたら、
国民ファーストの会は、
すでに存在していて、
使えなかったようです。


その後、
「日本ファーストの会」を設立。
日本ファースト…
これは、
ちょっとニュアンスが違いますね。


国第一、お国のために…
みたいにとれちゃいます。


仮に日本ファースト党だったら、
日本ファシスト党なんて、
危険な名前にも見えますし…。


で、結局、小池新党は、希望の党。


都議会議員選挙の勢いをみていると、
今度の選挙では、無理でも、
いつか希望の党が
日本の第一党になるかもしれません。


ただ、国会の与党が、
希望の党という名前だと、
なんか違和感がありますね。


自民党とか、民進党とかの
漢字三文字で
それっぽい党名の方が、
なんかしっくりきます。


まぁ、これは最初だからで、
ニュースとかで何度も耳にするうちに、
なじんでくるのかもしれません。


さぁ、希望の党は、
これからどうなっていくでしょう。
日本維新の会のように、
尻すぼみにはならないで、
欲しいところです。



スポンサードリンク







nice!(2) 

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。