SSブログ

バック・トゥ・ザ・フューチャー4?2015年の新作「Back in Time」はどんな映画? [映画関連]

生涯一番面白かった映画は?
ときかれたとき、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
と答える方も多いでしょう。



明るくて、楽しくて、
ハラハラドキドキできて、
じんわりともくる…
一般の人が、
映画に求める
エンターテイメントの要素が、
100パーセントつまってます。


2015年は、
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2で、



マーティーが
タイムトラベルでやってきた未来の年。
まさに、BTTFバック・トゥ・ザ・フューチャーイヤー。


この2015年になんと、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの新作、
「Back in Time」が公開されます。



スポンサードリンク








やったー!
バック・トゥ・ザ・フューチャー4だー!!
という方、
バック・トゥ・ザ・フューチャー4では
ありません。


バック・トゥ・ザ・フューチャーの
新作映画ではありますが、
続編ではありません。


正式なタイトル、
「Back in Time - A Back to the Future Documentary」


Documentaryとついているとおり、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
ドキュメンタリーの映画です。


ただ、出演者は豪華です。
主人公マーティ・マクフライ役の
マイケル・J・フォックスは、もちろん出ます。
ドクこと、エメット・ブラウン博士役の
クリストファー・ロイドも出ます。
マーティのお母さん、ロレイン役の
リー・トンプソンも出ます。


監督、脚本のロバート・ゼメキスも出ます。
脚本のボブ・ゲイルも出ます。
音楽のアラン・シルヴェストリも出ます。


だったら、
もう新しい話つくっちゃってよ
といいたいところですが、
それは、いいますまい。


豪華キャストとスタッフの最新インタビュー
などをもとに、
BTTFバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの
文化的な影響を追った作品とのこと。


まだ、明かされてない
制作の裏話なんかも
飛び出すかもしれません。


バック・トゥ・ザ・フューチャーが
ほんとに好きな人なら、
十分楽しめるドキュメンタリー映画です。


全米公開は、2015年10月。
なぜ10月かというと、
30年前のマーティーがやってきたのが、
2015年10月だからです。


どうせなら、日本でも10月に公開してほしいところです。


---------------------------------------------------


バック・トゥ・ザ・フューチャーの続き
バック・トゥ・ザ・フューチャー4が
どうしてもみたい!
みたくてみたくてたまらない!という方、
英語力は、必要になりますが、
「Back to the Future: The Game」
は、どうでしょう。


日本語未対応のゲームですが、
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ
続きのお話のアドベンチャーゲームです。
続編といってもいいでしょう。


映画の脚本家のボブ・ゲイルが監修しているので、
つながりに、それほど違和感は、ありません。
BTTFお約束シーンもちゃんと出てきます。
音楽も本家のものが使われています。


ドクとマーティーは、
ゲームのCGで表現されているので、
年をとっていません。
アニメのキャラクターのように、
あの頃のままです。
すんなり入り込めます。


マーティが最初に向かうのは、
禁酒法時代1931年のヒルバレー。
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3が
西部劇でしたが、
今度は、ギャング映画の
バック・トゥ・ザ・フューチャー。


おなじみのキャラクターの
ご先祖様たちが、
ニヤリとする形で登場します。


お話のレベルは、結構高く、
ここのまま映画化しても
いけるんじゃ…というぐらいの出来です。


ちなみにゲームは、
禁酒法時代に行って、問題解決、
帰ってきたら終わりという
単純な話ではありません。


あれがああなって、これがこうなって、
ややこしいことになって、
続いていきます。
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2的展開
という感じでしょうか。


「Back to the Future: The Game」は、
Telltale Games公式サイト、
Steamから購入ができます。
(インターネットダウンロード形式での販売)
英語がある程度できる方は、
勉強もかねて、遊んでみてはどうでしょう。



スポンサードリンク









nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。